自然豊かな岐阜県東白川村にある
「道の駅 茶の里東白川」。
こだわりの白川茶や、
村で採れた野菜や郷土料理が味わえる
ドライブ目的地に最適な道の駅です。

詰め放題のお茶が本当に良く売れてます
本日 東白川産松茸採れました!!
道の駅秋の感謝祭 9月19日〜5日間
9月5日から「あじわい」好評発売中!!
新商品好評発売!!緑茶ナッツ&和紅茶ナッツ
旬のトマト 豊作でお買い得!! 樹熟トマトは美味しい^^
2015.08.02
いつもなら品薄気味の夏秋トマトですが、今年は4月の低温、5月の猛暑が生育に影響し、
ここへ来て一気に実り、また猛暑で色付きし小玉気味とあって、専業トマト農家はじめ一般
農家の方もトマトが大量にでており産直は赤一色という感じです。
有機栽培や農薬無散布、減農薬などの安全で美味しいトマトが通常より多く入ってお値打ち
に販売しています。
自家製トマトジュースやトマトケチャップなど、保存用トマトピューレを作り料理に使えばメニューのレパートリーが増えます。トマトピザにトマト入りカレーなど隠し味が濃厚なトマト
一層味を引立てます。濃い味のミニトマトを贅沢に使ったケチャップは最高ですよ。
ぜひ、大量買いは係員と値段交渉してみてください。どれも樹熟トマトなので赤く熟れたも
のは、さらにお値打ちにお買い求めできます。
お知らせです
2015.06.12
いつも茶の里会館をご利用いただきましてありがとうございます。
6月15日(月)16日(火)は喫茶”茶蔵園”のエアコン工事を行いますので
喫茶”茶蔵園”はお休みさせていただきます。お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
極(有料茶)を楽しみにご来店されるお客様にご案内申し上げます。
店内営業はしておりますので皆様のお越しをお待ちしております。
本日 東海テレビ「スイッチ」で茶の里紹介!!
2015.05.22
ザ・たっちのお二人がゲストで道の駅茶の里東白川へ新茶を尋ねてきていただきました。
ここでしか味わえない茶蔵園さくらえんの「極み」の新茶をはじめ、新茶「初摘はつみ」
を粉末にしてソフトクリームに練り込んだ新茶ソフトクリーム、さらに東白川村名物の
つちのこの丸焼き。そして5月からスタートした茶の里工房 山野草の会の特製朴葉寿司、山菜包み焼が紹介されました。
この日一日は、小さな道の駅もザ・たっちさんに盛り上げていただき楽しい一日になりました。
新緑の季節 新茶に香りに誘われ里山を尋ねてお出掛けください。
480年の歴史を刻む白川茶発祥の地の大門茶茶摘み!
2015.05.09
東白川村五加大沢の白川茶発祥の地 幡龍寺大門茶の茶摘みが行われました。
参加したのは地元の檀家の皆さん10名と役場の茶業担当合わせて14名です。
白川茶の歴史は480年前に幡龍寺の住職が京都の宇治から茶の実を持ち帰り村人に配って植えさせ
薬用茶として当時流行した疫病の予防に飲ませたと言われています。
廃仏毀釈により寺は壊され今は当時を忍ぶ参道の石垣と11代の住職を祭るお墓があるのみですが、
当時からの参道の石垣に生えた在来のお茶を白川茶の前進である大門茶と名付け、茶業振興会が先人
に感謝する献茶祭にお供えし、道の駅茶の里で数量限定により販売されます。
3月16日(月)から9:00開店 年内無休で営業致します!!
2015.03.06
冬期間月曜日にお立寄りいただいた方も多くあり、大変ご迷惑をお掛け致し
ましたが、この3月16日からは年内無休で営業致します。
営業時間も通常に戻ります
午前9:00開店 17:00閉店となります
下呂温泉の帰りなど美味しいお茶で一息つきにお立寄りください。
春のおすすめ茶をお出しさせていただきます。
ご当地のおみやげも各種ございます。
スタッフ一同お待ちしております
